配列コピー

このツールでは、選択オブジェクトのコピーを自動作成してグリッドパターンに並べます。グリッドのサイズは指定された行数と列数に決定されます。また、オブジェクトコピーの間隔は隙間の距離、または各コピーの位置間のオフセット距離として直接設定可能です。

選択オブジェクトのサイズ

コピーを作成する選択オブジェクトの現行サイズを表示します。これは情報のみの提供ですが、別の計算で使用するために値の選択、コピー、貼り付けが可能です。

行/列

作成する選択オブジェクトの行数と列数を指定します。作成されるコピーの総数は、XとYの積になります。

間隔...

配列内の要素間の間隔を指定するには、次の 2 つの方法があります。

  • 隙間: X フィールドと Y フィールドは、各オブジェクト コピーのエッジ間のギャップを指定するために使用されます。
  • オフセット: X フィールドと Y フィールドは、各オブジェクトのコピーの位置のオフセットを、前のオブジェクトを基準にして定義するために使用されます。

対称性...

このセクションを使用して、オブジェクトのミラーと回転が可能です。これにより、さらに高度なパターンの作成が可能です。デフォルトで、ブロック対称性フォームはミラーと回転なしで設定されています。パターンを変更するには、ブロック対称性ボタンをクリックして必要とするパターンを作成します。

行/列置換...

行/列置換に値を入力し、指定値で1行または1列おきにオフセットが可能です。

コピーをグループ化

このオプションを選択(✓)すると、のクリック時にフォームで作成したオブジェクトをグループ化します。

どちらのビューでも使用可能

このツールは 2D ビューと 3D ビューの両方で使用できます。

2D ビューでは、ベクターをより直接的に表示できますが、3D ビューでは、3D デザインでベクターを操作したり、編集ボックスを活用したりするための柔軟性が高まります。